Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2016-01-01 |
タイトル |
|
|
タイトル |
子どもの頃の遊び体験と,成人後の安全認識および不安全行動との関連 : 社会福祉施設従事者および社会福祉系大学生を対象とした質問紙調査 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Relation between Childhood Play and Safety Recognition or Risk Behavior in Adulthood : Questionnaire for Social Welfare Facility Staff and University Students of Social Welfare |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
不安全行動 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
不安全状態 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
危険感受性 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
子どもの安全 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
子どもの遊び体験 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.18928/00000258 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P(論文) |
その他(別言語等)のタイトル |
|
|
|
Relation between Childhood Play and Safety Recognition or Risk Behavior in Adulthood : Questionnaire for Social Welfare Facility Staff and University Students of Social Welfare |
著者 |
田口, 豊郁
大森, 彩子
福島, 康弘
八重樫, 牧子
田口, 陽子
TAGUCHI, Toyohiro
OHMORI, Ayako
FUKUSHIMA, Yasuhiro
YAEGASHI, Makiko
TAGUCHI, Yoko
|
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
1546 |
|
|
姓名 |
TAGUCHI, Toyohiro |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
1547 |
|
|
姓名 |
OHMORI, Ayako |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
1548 |
|
|
姓名 |
FUKUSHIMA, Yasuhiro |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
1549 |
|
|
姓名 |
YAEGASHI, Makiko |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
1550 |
|
|
姓名 |
TAGUCHI, Yoko |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療短期大学医療介護福祉科 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学医療福祉学部医療福祉学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
岡山市役所岡山っ子育成局子ども総合相談所 |
著者所属(日) |
|
|
|
福山市立大学教育学部児童教育学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
NPO 法人子育て応援ナビぽっかぽか |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Medical Care Work, Kawasaki College of Allied Health Professions |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Social Work, Faculty of Health and Welfare,Kawasaki University of Medical Welfare |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
General Child Consultation Services, Okayama City Child Rearing Bureau |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Education, Department of Childhood Education,Fukuyama City University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Incorporated Non-Profit Organization “Kosodate-Oen-Navi, Pokka-Poka” |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
現在,産業現場,学校教育現場等では安全教育が実施されている.安全教育によって,各個人の危険に対する感受性を高めることができれば,自分および他人の不安全行動および不安全状態を察知し,事前に危険を回避できるようになる.一方で,子どもの頃の遊び体験が様々な感受性・社会性を育てることが示されてきた.これまで,子どもの遊び体験と危険感受性の関連についての研究は行われていない.そこで,本研究では,子どもの頃の遊び体験と危険感受性の関係を明らかにすることを目的とし,社会福祉現場職員および社会福祉関連の職業を目指す社会福祉系大学生を対象に(1)安全認識と安全行動および(2)子どもの頃の遊び体験,に関する調査を実施した.その結果,(1)安全認識と安全行動が危険感受性の重要因子であること,(2)子ども時代に積極的もしくは肯定的で能動的な日常生活を送ることが危険感受性の獲得に関係があること― を明らかにした. |
書誌情報 |
川崎医療短期大学紀要
en : Bulletin of Kawasaki College of Allied Health Professions
号 35,
p. 25-33,
発行日 2015
|
その他(別言語)の雑誌名 |
|
|
|
Bulletin of Kawasaki College of Allied Health Professions |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0287-3028 |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10067901 |