Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2014-01-01 |
タイトル |
|
|
タイトル |
意識のない患者に有効な頬骨弓軸位撮影法の検討 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Study of X-ray Photographic Method of Zygomatic Arch for Unconscious Patient |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
顔面外傷 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
頬骨骨折 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
頬骨弓 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
頭部軸位撮影法 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
救急撮影法 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.18928/00000234 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P(論文) |
その他(別言語等)のタイトル |
|
|
|
Study of X-ray Photographic Method of Zygomatic Arch for Unconscious Patient |
著者 |
北山, 彰
荒尾, 信一
松田, 英治
田淵, 昭彦
友光, 達志
KITAYAMA, Akira
ARAO, Shinichi
MATSUDA, Eiji
TABUCHI, Akihiko
TOMOMITSU, Tatsushi
|
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
1427 |
|
|
姓名 |
KITAYAMA, Akira |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
1428 |
|
|
姓名 |
ARAO, Shinichi |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
1429 |
|
|
姓名 |
MATSUDA, Eiji |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
1430 |
|
|
姓名 |
TABUCHI, Akihiko |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
1431 |
|
|
姓名 |
TOMOMITSU, Tatsushi |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療短期大学放射線技術科 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療短期大学放射線技術科 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療短期大学放射線技術科 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療短期大学放射線技術科 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療短期大学放射線技術科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Radiological Technology, Kawasaki College of Allied Health Professions |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Radiological Technology, Kawasaki College of Allied Health Professions |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Radiological Technology, Kawasaki College of Allied Health Professions |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Radiological Technology, Kawasaki College of Allied Health Professions |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Radiological Technology, Kawasaki College of Allied Health Professions |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
顔面外傷による頬骨・頬骨弓のX線撮影では,頬骨弓を他の骨と重複することなく描出できる頬骨弓軸位撮影法による撮影が骨折状態の診断には有用であるが,一般に用いられる頭部軸位撮影法では頚部を大きく後屈する必要があり,意識のない患者や頚椎損傷が疑われる患者には不適である.よって,今回我々は頭部軸位撮影法とタウン氏撮影法および二等分線撮影法の頬骨弓描出能を比較することによって,意識のない患者に有効な頬骨弓軸位撮影法について検討した.その結果,頬骨弓前方(頬骨側)を目的とする撮影では角度の小さい二等分線撮影法が形状歪みが小さく有用であり,また頬骨弓後方(側頭骨側)を目的とする撮影では30°前後のタウン氏撮影法が有用であることがわかった. |
書誌情報 |
川崎医療短期大学紀要
en : Bulletin of Kawasaki College of Allied Health Professions
号 33,
p. 45-48,
発行日 2013
|
その他(別言語)の雑誌名 |
|
|
|
Bulletin of Kawasaki College of Allied Health Professions |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0287-3028 |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10067901 |