ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療短期大学紀要
  2. 33号

臨地実習中の看護学生への支援内容の検討 : 実習中の学習と指導の調査から

https://doi.org/10.18928/00000229
https://doi.org/10.18928/00000229
7e8232da-0044-464f-bc1a-20b8873d8a40
名前 / ファイル ライセンス アクション
02 PDF (478.4 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-01-01
タイトル
タイトル 臨地実習中の看護学生への支援内容の検討 : 実習中の学習と指導の調査から
タイトル
タイトル An Investigation into Teacher Support to Nursing Students during Clinical Practice : Results from the Survey of Students' Learning and Clinical Instrnction
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護学生
キーワード
主題Scheme Other
主題 臨地実習指導
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護教員の支援
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護に対する意識変化
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18928/00000229
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
An Investigation into Teacher Support to Nursing Students during Clinical Practice : Results from the Survey of Students' Learning and Clinical Instrnction
著者 桝本, 朋子

× 桝本, 朋子

桝本, 朋子

Search repository
田邊, 美津子

× 田邊, 美津子

田邊, 美津子

Search repository
中西, 啓子

× 中西, 啓子

中西, 啓子

Search repository
MASUMOTO, Tomoko

× MASUMOTO, Tomoko

en MASUMOTO, Tomoko

Search repository
TANABE, Mitsuko

× TANABE, Mitsuko

en TANABE, Mitsuko

Search repository
NAKANISHI, Keiko

× NAKANISHI, Keiko

en NAKANISHI, Keiko

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 1355
姓名 MASUMOTO, Tomoko
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 1356
姓名 TANABE, Mitsuko
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 1357
姓名 NAKANISHI, Keiko
著者所属(日)
川崎医療短期大学看護科
著者所属(日)
元川崎医療短期大学看護科
著者所属(日)
川崎医療短期大学看護科
著者所属(英)
en
Department of Nursing, Kawasaki College of Allied Health Profession
著者所属(英)
en
Department of Nursing, Kawasaki College of Allied Health Profession (Formerly)
著者所属(英)
en
Department of Nursing, Kawasaki College of Allied Health Profession
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 教員の臨地実習指導方法を検討するために,A短期大学看護科3年生94名に対して自作の無記名による自記式質問用紙(アンケート形式)を用いて臨地実習中の学生の学習状況と,指導者からの指導の受け止め方に関して実習終了時に調査した.その結果,75名(80%)が臨地実習後に看護への意欲を感じていたが,実習中に学習不足を感じている学生が35名おり,実習中の学習支援の必要性が明らかとなった.また,指導者の指導において「よかった」と感じた指導内容や状況は,【わからないことや困っていることに関する指導や助言】【その日の看護実践への指導】など7カテゴリーであった.よくなかった指導方法や状況は,【一方的な指導者としての態度】など3カテゴリーであった.以上のことから,教員は実習中,学習が不十分である学生への支援と,指導がうまく受けられていない学生の状況等を確認しながら,看護師との連携,調整を進めていく必要性が示唆された.
書誌情報 川崎医療短期大学紀要
en : Bulletin of Kawasaki College of Allied Health Professions

号 33, p. 9-15, 発行日 2013
その他(別言語)の雑誌名
Bulletin of Kawasaki College of Allied Health Professions
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0287-3028
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10067901
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:54:16.111837
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3