ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療短期大学紀要
  2. 29号

看護学生の臨地実習指導の評価 : 入学定員増加によってもたらされた変化

https://doi.org/10.18928/00000146
https://doi.org/10.18928/00000146
b6995386-5dfa-4d52-b58a-c1a7ceeca855
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005921019.pdf PDF (409.7 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-01-01
タイトル
タイトル 看護学生の臨地実習指導の評価 : 入学定員増加によってもたらされた変化
タイトル
タイトル An Evaluation by Student Nurses of the Guidance in Clinical Practice : Changes Brought About by Class Size
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ECTB
キーワード
主題Scheme Other
主題 臨地実習
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護学生
キーワード
主題Scheme Other
主題 実習評価
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18928/00000146
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
An Evaluation by Student Nurses of the Guidance in Clinical Practice : Changes Brought About by Class Size
著者 合田, 友美

× 合田, 友美

合田, 友美

Search repository
近藤, 栄律子

× 近藤, 栄律子

近藤, 栄律子

Search repository
影本, 妙子

× 影本, 妙子

影本, 妙子

Search repository
GODA, Tomomi

× GODA, Tomomi

en GODA, Tomomi

Search repository
KONDOU, Eriko

× KONDOU, Eriko

en KONDOU, Eriko

Search repository
KAGEMOTO, Taeko

× KAGEMOTO, Taeko

en KAGEMOTO, Taeko

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 972
姓名 GODA, Tomomi
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 973
姓名 KONDOU, Eriko
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 974
姓名 KAGEMOTO, Taeko
著者所属(日)
川崎医療短期大学看護科
著者所属(日)
川崎医療短期大学看護科
著者所属(日)
川崎医療短期大学看護科
著者所属(英)
en
Department of Nursing, Kawasaki College of Allied Health Professions
著者所属(英)
en
Department of Nursing, Kawasaki College of Allied Health Professions
著者所属(英)
en
Department of Nursing, Kawasaki College of Allied Health Professions
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 実習指導について日本語版ECTB評価スケールを用いて,A短期大学看護科の3年生で入学定員が80名と120名の各期の学生を対象に指導者(本研究では,教員を除く学生が実習で指導を受ける看護師のことをいう)の実習指導に対する受け止めを調査し,その変化を分析した.その結果から,以下のことが明らかとなった.(1)15項目(35%)において入学定員が80名よりも120名のほうが,有意に平均点が高くなっており(P<0.05),指導者の実習指導を肯定的に受け止めていた.(2)「学生に文献を活用するように言ってくれる」(2.95),「実習グループの中で,学生が互いに刺激しあうように働きかけてくれる」(3.28)の2項目は,平均点が低値にとどまっていた.(3)全てのカテゴリーの平均点が増員後に高くなっていた.そのうち『実践的な指導』の平均点が最も高く,学生は指導者の助言や援助を得て個別性のある看護を実践できていると感じていた.
書誌情報 川崎医療短期大学紀要
en : Bulletin of Kawasaki College of Allied Health Professions

号 29, p. 19-24, 発行日 2009
その他(別言語)の雑誌名
Bulletin of Kawasaki College of Allied Health Professions
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0287-3028
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10067901
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:55:22.740839
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3