Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2012-01-01 |
タイトル |
|
|
タイトル |
実習時間数の減少に伴う看護学生の実習指導評価 : 成人看護学実習(慢性期・終末期)への影響 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Students' Evaluation of Nursing Practical Program concerning the Decrease in Number of Program Hours : Affects on Practical Nursing Program at Chronic and Terminal Stages |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ECTB評価スケール |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
実習指導評価 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
成人看護学実習 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
看護学生 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.18928/00000194 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P(論文) |
その他(別言語等)のタイトル |
|
|
|
Students' Evaluation of Nursing Practical Program concerning the Decrease in Number of Program Hours : Affects on Practical Nursing Program at Chronic and Terminal Stages |
著者 |
浜松, 恵子
藤堂, 由里
影本, 妙子
HAMAMATSU, Keiko
TOUDOU, Yuri
KAGEMOTO, Taeko
|
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
1278 |
|
|
姓名 |
HAMAMATSU, Keiko |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
1279 |
|
|
姓名 |
TOUDOU, Yuri |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
1280 |
|
|
姓名 |
KAGEMOTO, Taeko |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療短期大学看護科 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療短期大学看護科 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療短期大学看護科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Nursing,Kawasaki College of Allied Health Professions |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Nursing,Kawasaki College of Allied Health Professions |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Nursing,Kawasaki College of Allied Health Professions |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
成人看護学実習指導における指導方法改善の示唆を得ることを目的とし,Effective Clinical Teaching Behaviors(以下ECTBという)評価スケールを用いて経年的に調査研究を実施してきた.今回,成人看護学実習ではカリキュラム変更に伴う実習時間数の減少と実習内容の縮小を行った.成人看護学実習後に学生による看護師(以下指導者という)の実習指導評価を調査したところ,カリキュラム変更後の実習指導評価得点で43項目中10項目(23%)が上昇し有意差を認め(P<0.05),要素別カテゴリーの平均点すべてが上昇していた.また要素別カテゴリーの「要素外」は,その他のカテゴリーと絡み合う重要な要素であり,全ての要素別カテゴリーと同等以上の上昇を認めた.このことから,実習時間数の減少と実習内容の縮小を行ったことによる学生の実習指導評価の低下は認められなかった.一方で「学生への理解」の経年的な低値や,実習指導評価得点の上昇は認められたものの全体の平均点は3.75で高値とは言い難い現状も明らかとなった. |
書誌情報 |
川崎医療短期大学紀要
en : Bulletin of Kawasaki College of Allied Health Professions
号 32,
p. 15-20,
発行日 2012
|
その他(別言語)の雑誌名 |
|
|
|
Bulletin of Kawasaki College of Allied Health Professions |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0287-3028 |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10067901 |